ご挨拶
会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今年度(令和7年9月から)より掛川市倫理法人会第3代目の会長を拝命いたしました松下宏明でございます。
私たちは「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」という倫理法人会の活動指針のもと、会員の皆様と共に、倫理経営の実践に真摯に取り組んでまいりました。来る令和8年5月22日には、当会は設立5周年という大きな節目を迎えます。この5年間の歩みを振り返ると、会員の皆様お一人おひとりの熱意と、地域社会の皆様からの温かいご支援が、私たちを支え続けてきたことを改めて実感いたします。
特に、毎週水曜日に開催されるモーニングセミナーでは、早朝から活発な学びの場を創出し、経営者としての資質向上を図ってまいりました。また、倫理経営講演会や活力朝礼の推進など、地域社会、ひいては中東遠地域の活性化に貢献するための様々な活動も積極的に行ってまいりました。
これらの充実した活動は、ひとえに会員の皆様お一人おひとりの倫理実践に対する熱意と積極的なご参加、そして、ご家族、会員企業様の温かいご支援、ご協力の賜物と、深く感謝しております。皆様のご協力なしには成しえませんでした。改めて心より御礼申し上げます。
今後も5周年という節目を新たな出発点とし、これからの5年、10年を見据え、より一層の倫理の学びを深め、一人ひとりの人間性を磨き、会員企業様のさらなる発展を目指してまいります。そして、掛川市、菊川市、御前崎市をより良くするための活動に積極的に関わり、掛川市倫理法人会として中東遠地域の活性化に貢献してまいる所存でございます。
今年度も、皆様にとって実り多き一年となりますよう、より一層の努力を重ねてまいります。引き続き、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
掛川市倫理法人会 会長
松下 宏明